![]()
![]()
サクラテツの哲学者たち。
![]()
![]()
となったらやっぱし、実際はどんな人物であったのか知りたいと思いません??
そんなわけで対応表を作ろーかな、と思い立ち。
取り敢えずは登場人物=元になったと(菱が勝手に)思う実在の人物etc.で繋いで、後から辞書や歴史資料(つーても高校の世界史資料集…)やいろんな情報源を駆使して一人一人のことを調べてみたいかも…。
| 登場人物(基本的に登場順) | 実在の人物 | ||
| 01 | 桜 鉄(さくら てつ) | 主人公 | ソクラテス(Sokrates) |
| 02 | 出井 富良兎(いでい ふらと) | テツの幼なじみ | プラトン(Platon) |
| 03 | アリス | 未来の地球女王 | アリストテレス(Aristoteles) |
| 04 | ファイヤァーベント | 宇宙海賊 | ? |
| 05 | ジークムント | 地底帝国皇帝 | ? |
| 06 | ニーチェ | 魔界の王子 | ニーチェ(Nietzsche) |
| 07 | アウグスティヌス | 神の国の怪獣 | アウグスティヌス(Augustinus) |
| 08 | ショーベンハウアー | 尻の穴の神様 | ショーペンハウアー(Schopenhauer) |
| 09 | デューイ | 日本国大統領 | デューイ(Dewey) |
| 10 | ゾロアスター | 魔界ラッコ | ゾロアスター(Zoroaster) |
| 11 | 出井 紀世能(いでい きせの) | テツの幼なじみ/フラトの双子の兄 | クセノファネス(Xenophanes) |
| 12 | 羅漢(らかん) | 鏡の国の住人 | ラカン(Lacan) |
| 13 | 風吼(ふーこー) | 夢の創造主 | フーコー(Foucault) |
| 14 | ウィトゲンシュタイン | 漫画の妖精No.08 | ウィトゲンシュタイン(Wittgenstein) |
| 15 | ハイデガー | 漫画神 | ハイデガー(Heidegger) |
| 16 | 桜 久散(さくら くさん) | テツの姉(?) | クサンティッペ(Xanthippe) 哲学者じゃないんで別枠。 |
| 17 | 桜 鉄瓶(さくら てっぺい) | テツの弟(?) | |
| その他 | |||
| 18 | 宛内区 | 「サクラテツ」舞台の地 | アテナイ(Athenai) |
| 19 | アカデメイア | 宛内高等学校 英語名の一部 | アカデメイア(Akademeias) |
| 20 | プシュケー砲 | 世界樹の主砲 | プシュケ(psykhe) |
| 21 | プリンキピアマテマティカ号 | 宇宙海賊ファイヤァーベントの宇宙船 | プリンキピア マテマティカ (Principia Mathematica) |
| 22 | プラグマティズム | 日本国自衛軍(コミックスでは自衛”隊”)の旗艦 | プラグマティズム(pragmatism) |
以降はとりあえず、菱の愛用(笑)講談社日本語大辞典(1989)より、抜粋。
抜けているのはまだ元ネタ不明なキャラetc.です〜。
他にも「このキャラはこの人物じゃないか?」というのがありましたら、新規でも訂正でも教えてくださると幸い。倫理学を全くやらなかった人間には少々辛いものがある…。
登場人物は、こんな感じです。
では次、非・人物名。
2002.12.5